Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/sj2/samplej3.com/public_html/nihonir2/wp-content/themes/movedo/template-parts/headline.php on line 55

セミナー情報


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/sj2/samplej3.com/public_html/nihonir2/wp-content/themes/movedo/template-parts/headline.php on line 62
セミナー情報
受付中
[movedo_title heading_tag=”h1″ align=”center”]計装技術者のための実践設計講座Ⅱ《 回路設計と適合判定編 》[movedo_icon_box icon_library=”etlineicons” icon_etlineicons=”et-icon-calendar” title=”日程”]未定 [movedo_icon_box icon_library=”etlineicons” icon_etlineicons=”et-icon-map-pin” title=”場所”]Zoomによる オンライン受講[movedo_icon_box icon_library=”etlineicons” icon_etlineicons=”et-icon-profile-male” title=”定員”]10名[movedo_icon_box icon_library=”etlineicons” icon_etlineicons=”et-icon-wallet” title=”受講料”]29,700円/1名 (税抜価格:27,000円) [vc_tta_accordion active_section=”1″ collapsible_all=”true”][vc_tta_section title=”期待される効果” tab_id=”1711608213161-5504b003-8363″]
  • 計装初心者が計装について概要を理解できるようになる(納得できる)
  • 他分野の計装専門ではない技術者が計装基本技術を身に着けることで、自分の技術の向上を図れるようになる
[vc_tta_section title=”主な受講対象者” tab_id=”1711608213181-dc3e3858-6243″]
  • 初級計装技術者(入社3年目まで)
  • プラント、工場建設またはろ過器、遠心分離機などの現場装置開発に携わる電気、機械、化学、その他の技術者
[vc_tta_section title=”セミナープログラム(予定)” tab_id=”1711608301519-d1803c5e-18b9″]序章 「計装技術者のための実践設計講座Ⅰ(計装一般 基本設計編)」のおさらい (※講座Ⅰを未受講の方でも、特に支障はありません。) 1.計装信号と計装ループ図 1.1 計装統一信号について 1.2 電気・空気信号について 1.3 計装設計の基本「計装ループ図」 - 計器信号の実装図である計装ループ図について 1.4 演習 計装ループを考えよう 2.監視と制御と記録 2.1 監視の目的と監視するための機器 2.2 自動制御の考え方と自動制御のための機器 - シーケンス回路とは、PLCについて 2.3 記録の目的別の考え方 2.4 演習 監視・制御・記録回路を考えよう 3.試験検査と計器キャリブレーション 3.1 設備と設置環境の試験検査方法と適合判定 3.2 信号入出力と計装ループの試験検査方法と適合判定 - 計装信号の確認方法と判定について 3.3 計器キャリブレーション - 計器キャリブレーションの目的、方法、判定基準の考え方について 3.4 演習 試験検査方法と判定基準を考えよう *演習はEXCELのシートに記入していただきます。 講座を受講される方は、EXCELの準備をお願いいたします。[vc_tta_section title=”その他” tab_id=”1711608500470-4e7fcea1-51e1″]
  • 本セミナーは事前演習が必要なため、開催日の2週間前に申込を締切いたします。

講師プロフィール


[movedo_single_image image=”26368″][vc_column width=”2/3″ css=”.vc_custom_1509011271083{padding-left: 9% !important;background-image: url(https://greatives.eu/themes/movedo/movedo-construction/wp-content/uploads/sites/4/2017/10/movedo-construction-bullets-03.jpg?id=45) !important;background-position: center !important;background-repeat: no-repeat !important;background-size: cover !important;}”][movedo_slogan title=”阿部 修一(あべ しゅういち)” heading_tag=”h3″ text_style=”leader-text” animation=”grve-fade-in-left” button_text=”” button2_text=””]阿部計装技術士事務所 代表 技術士(電気電子部門) 1級計装士、1級電気工事施工管理技術者 日本技術士会(正会員)、計装士会(会員)
  • 1994 ~ 2004 株式会社三興
  • 2004 ~ 2020 三興コンピューターソフトウェア株式会社
  • 2020 ~  阿部計装技術士事務所
技術士の中でも数少ない「計装」の専門家。 計装エンジニアリング会社で計装工事、自動化システム開発、保全・トラブル対応などに従事。 国際機関に関連する計装システムの施工管理や自動化が困難な製薬設備の自動化システム開発なども経験している。 主な得意テーマは、プロジェクトマネジメント、計装・低圧動力電気設備の保全やトラブル対応、自動化システムの基本・詳細設計、PLCプログラム開発である。 2020年11月から阿部計装技術士事務所で、計装、コンピューター化システムバリデーションの技術提案・指導を行っている。
  • 日程
  • 場所
  • 定員
  • 受講料

セミナー詳細

  • 詳細
    日時
  • 会場
  • 主催者