記事・コラム

記事・コラム

中国知財/法務ニュース・コラム(2018年12月)

[movedo_single_image image_mode=”medium” image=”23613″]
2018.12.4《中国商標ニュース》

テンセント粘り勝ち、苦難の末にQQのメッセージ音が商標登録へ

出願から4年超、訴訟にまでもつれ込んだ騰訊科技(深圳)有限公司(テンセント)の音商標が、ついに登録の見通しとなった。 本件の一連の流れは、中国における今後の音商標の審査に関して大いに参考となりそうだ。 ・・・続きは中国商標専門サイトのニュースをご参照ください。
[movedo_single_image image_mode=”medium” image=”23617″]
2018.12.4《中国商標コラム》

【連載】これで分かる!中国語ネーミングの極意(7)

早いもので間もなく2018年も終わりを迎えようとしています。今年1年を振り返って反省し、来年からの糧にしよう、そのような思いを胸に、今回お送りするのは近年まれに見るレベルで叩かれた中国語ネーミング失敗例のお話です。 ・・・続きは中国商標専門サイトのコラムをご参照ください。
[movedo_single_image image_mode=”medium” image=”23614″]
2018.12.4《中国法令ウォッチング》

土壌汚染防止法の施行近づく、モニタリング体制構築と違反への厳罰に注目

中国初の土壌汚染防止関連法である「土壌汚染防止法」が2019年1月1日より施行されます。同法はモニタリング体制の構築、責任の所在の明確化、違法行為に関する厳罰などを盛り込んだ内容となっており、企業としては十分な対応が求められます。 ・・・続きは中国語翻訳サービスのサイト(中国法律ニュース)をご参照ください。