中国知財/法務ニュース・コラム(2019年6月)
[movedo_single_image image_mode=”medium” image=”24330″]
- 2019.5.22《中国商標ニュース》
中国商標法改正、使用を目的としない悪意ある出願を拒絶
このほど中華人民共和国商標法の改正が決定し、2019年11月1日より改正法が施行されることとなりました。今回の改正は2013年以来で、第4回目の改正となります。 改正条文は少ないものの、商標を使用する意思のない悪意ある出願の拒絶、権利侵害に対する罰則の強化など、外国企業にとっても軽視できない内容が含まれていますので注意が必要です。 ・・・続きは中国商標ニュース最新号をご参照ください。[movedo_single_image image_mode=”medium” image=”24331″]- 2019.5.29《中国著作権ニュース/コラム》
へネシーがボトル形状に係る著作権侵害訴えるも苦境に、しかしその理由は意外なところに???
中国での権利侵害への対抗策として、各種著作物について中国で著作権登録を行っておくお客様が増加しています。 これが功を奏した例も勿論少なからずあるわけですが、今回のへネシー社の事件は、登録内容の適否を突かれて不利な展開となるという若干珍しい展開となっています。 ・・・続きは中国商標コラムをご参照ください。[movedo_single_image image_mode=”medium” image=”24332″]- 2019.6.26《中国商標実務レポート》