記事・コラム

記事・コラム

2007年度「知財川柳」大賞

2007年度、「知(恥)財川柳」大賞の発表です

2007年度の「恥財川柳」大賞は2作品に決定しました。但し賞金は半分です。ご勘弁ください! 大賞は10,000円の図書券を、お送り致します(1月) 入選作は6作品で5,000円の図書券をお送りします。(1月) 2008年も続けますので奮って投稿ください。お待ちしています。

◆2007年度「恥財川柳」大賞作!

投稿者:丸呑み王子の「味噌汁脳」さん ☆ 上司から、丸投げされて、また投げる(マルナゲ知財部員) 投稿者:「遊香子」さん ☆ 明細が、迷彩にしか、見えぬ文(大先生の弟子)

◆2007年度「恥財川柳」入選作

☆ 維持年金、その殆どが、意地年金(年金管理者) ☆ 日本語を、翻訳します、日本語へ(特許翻訳者) ☆ 明細書、何度読んでも、意味不明(審査官) ☆ かね払い、負けではないです、和解です(ものは言いよう) ☆ 早く出せ、そのくせ取れず、妻怒る(早漏の出願担当者) ☆ 進歩性、早くあなたが、進歩せい (出来の良い部下) ☆ 翻訳者、泣かせて稼ぐ、大先生(老害を嘆く若手所員)

◆惜しい!

☆ 年毎に、上がる年金、うらめしや?(年金生活者) ☆ 仕事せず、弁理士試験、また落ちた(弁理士受験者) ☆ とりあえず、つくったマップは、きれいだな(マップおたく) ☆ 俺の席、優先権あり、しがみ付く(窓際族の知財マン) ☆ 終らない、特許文章と、無駄会議(会社で睡眠を取る人) ☆ 紙鉄砲、数を打っても、効き目なし(大和魂の知財マン) 以上です。ありがとうございました。