記事・コラム

記事・コラム
デザインレビューとパテントレビュー

デザインレビューとパテントレビュー

資料提供:松村貞夫

特許調査をご依頼頂く場合の留意点

特許調査をご依頼頂く場合の留意点

特許調査を外注する際の注意事項 調査の目的を明確にしましょう 一番大事なのは、特許調査の目的です。最終的にどのような公報を抽出して、どのようにアウトプットして欲しいかを明確にしてご依頼頂くことが重要です。資料収集目的の先….

日本の社員教育は間違っている

日本の社員教育は間違っている

[vc_row padding_top_multiplier=”3x” padding_bottom_multiplier=”2x”]日本の社員教育は間違っている 社員にも….

創造技法「MC法」とMEMODAS

創造技法「MC法」とMEMODAS

「MC」の実践ソフト「メモダス(MEMODAS)」 「MC法」とは、表面から3行3列の9個のマトリックスを利用して問題解決をする手法のひとつです。この仕組みは、自然界ではフラクタル構造と呼んでいます。[vc_column….

知財川柳の掲示

知財川柳の掲示

[movedo_message_box add_icon=”yes” icon_fontawesome=”fa fa-volume-up” bg_color=”….

中国で戦える(権利行使ができる)中国特許明細書を作成します

中国で戦える(権利行使ができる)中国特許明細書を作成します

熟練の中国弁理士が、必要に応じて発明者等と打ち合わせをしながら 「中国特許明細書」を日本国内で作成します。 日本語から中国語への単なる特許翻訳とは根本的に違います! 1.中国特許翻訳者の本音 翻訳者は、預かった原稿を勝手….

中国への特許出願は日本アイアールへおまかせください

中国への特許出願は日本アイアールへおまかせください

日本企業による中国特許出願の根本的な問題を知り、 解決できるのはアイアールです。 日本企業による中国特許出願の根本的な問題を知り、解決できるのはアイアールです。 日本人でも理解困難な「日本語特許明細書」を的確に翻訳して、….

日本アイアールへ中国特許出願を依頼するメリット

日本アイアールへ中国特許出願を依頼するメリット

[movedo_empty_space height_multiplier=”3x”]明細書の中に不明瞭な記載があり、且つ、翻訳者では適切な判断ができない場合、その記載について、ご担当者様又は発明….

中国への特許出願は日本から確実にできるでしょうか?

中国への特許出願は日本から確実にできるでしょうか?

[vc_column_inner width=”2/3″ css=”.vc_custom_1533718564338{padding: 30px !important;}”….

笑えるけど笑っていられない中文解釈の違い(拒絶理由通知書の例)

笑えるけど笑っていられない中文解釈の違い(拒絶理由通知書の例)

[movedo_empty_space height_multiplier=”3x”]中国の審査官が一体何を指摘しており、どう対応すれば良いのか? これがよくわかっていないと、こんな笑い話になりま….

中国特許を出願してからの注意点

中国特許を出願してからの注意点

[movedo_empty_space height_multiplier=”3x”] 中国特許庁から現地事務所を通じて様々な通知がクライアントへ来ます。しかしこの通知の内容が正確に伝わらず、問題….

中国弁理士 王礼華先生からのアドバイス

中国弁理士 王礼華先生からのアドバイス

[movedo_empty_space height_multiplier=”3x”][movedo_single_image image=”19709″][vc_colu….