お知らせ

お知らせ

【あいあーるBOOKS】特許公報の読み方入門

[movedo_single_image image_mode=”medium” image=”24019″]
2019.3.15《あいあーるBOOKS・新刊》

好評の「あいあーるBOOKS」シリーズに、「特許公報」の読み方に関するミニテキストが加わりました。

技術開発を行う方々にとって、特許公報(特許文献)は重要かつ身近な存在です。しかし、「正しい読み方」「効率的な読み方」を身につけるためには、その前提知識を正しく理解しておくことが不可欠です。
このテキストは、特許公報の構造など基本的な内容を押さえた上で、「あなたが特許公報を読む目的は何か?」という観点から、読み込みのテクニックやポイントをわかりやすく解説しています。

詳細は↓のページをご参照ください。

※知的財産研修センターHP:特許公報の読み方入門
[vc_btn title=”あいあーるBOOKSのご注文はこちら” color=”primary” align=”center” i_type=”typicons” i_icon_typicons=”typcn typcn-shopping-cart” add_icon=”true” link=”url:https%3A%2F%2Fwww.nihon-ir.jp%2Fir-books_order%2F|||”]