Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/sj2/samplej3.com/public_html/nihonir2/wp-content/themes/movedo/template-parts/headline.php on line 55

セミナー情報


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/sj2/samplej3.com/public_html/nihonir2/wp-content/themes/movedo/template-parts/headline.php on line 62
セミナー情報
受付中

技術ノウハウのリスクマネジメントと活用を極める実務セミナーシリーズ【③活用・戦略編】

営業秘密・ノウハウのライセンス契約実務と戦略

[movedo_message_box add_icon=”yes” icon_library=”entypo” icon_entypo=”entypo-icon entypo-icon-info” bg_color=”primary-5″ bg_hover_color=”grey”]この研修は日本弁理士会継続研修の対象外です。

セミナー詳細


[vc_tta_accordion c_icon=”chevron” active_section=”1″ collapsible_all=”true”][vc_tta_section title=”セミナーについて” tab_id=”about05e4-e320″]企業活動のグローバル化に伴い、海外での合弁会社や製造委託先等に対する技術ノウハウの提供(技術指導)が必要となるケースが増えています。 営業秘密・ノウハウは「管理」が難しいでだけはなく、このような「活用」の段階においても、特許権のライセンス契約などとは異なる問題点が生じます。 このセミナーでは、いわゆる「オープン&クローズ戦略」を考慮しながら、ノウハウライセンス契約をはじめとする戦略的実務に関する諸問題を整理・解説します。 技術者の退職に伴う技術流出に関するリーガルリスクマネジメント、新興国での技術指導契約等の留意点、ノウハウとエスクロー契約など、特に日本企業が直面しやすい実務上の課題について、具体的なケーススタディも含めて検討します。 営業秘密・ノウハウの「保護」や「管理」にとどまらず、是非この機会に「活用」についてまで理解を深めることで、より高度なスキルと戦略眼を習得してください。[vc_tta_section title=”このセミナーを受講するメリット” tab_id=”1522132895292-c3b493b5-4cb205e4-e320″]
  • ノウハウライセンス契約をはじめとする、「営業秘密・ノウハウの活用」に関する実務上のポイントを学ぶことが出来ます。
  • 営業秘密・ノウハウに関する戦略を立案する上で必要な考え方を理解することが出来ます。
★このセミナーシリーズは、①基礎知識編 ②管理実務編 も開催しています。 併せてご受講頂くことで、ノウハウのマネジメントに関する総合的な知識・スキルを効率的に習得できます。 目的やレベルに応じて、各講座もご活用ください。ご参加お待ちしております![vc_tta_section title=”セミナー内容” tab_id=”1522133089302-426064f0-939405e4-e320″]
営業秘密・ノウハウに関する経営戦略
営業秘密・ノウハウライセンス契約と技術者のスピンアウト
営業秘密・ノウハウの活用と留意点
営業秘密・ノウハウとエスクロー契約
ライセンス契約における技術的効果の保証
オープン&クローズ戦略と営業秘密・ノウハウ
ケーススタディ
・オープンイノベーション下におけるノウハウの活用
・営業秘密・ノウハウの秘密保持義務について
・ノウハウライセンス契約のドラフティング  他

講師プロフィール


[movedo_single_image image_mode=”medium_large” image=”17333″ animation=”grve-zoom-in”][vc_column width=”2/3″ css=”.vc_custom_1509011271083{padding-left: 9% !important;background-image: url(https://greatives.eu/themes/movedo/movedo-construction/wp-content/uploads/sites/4/2017/10/movedo-construction-bullets-03.jpg?id=45) !important;background-position: center !important;background-repeat: no-repeat !important;background-size: cover !important;}”][movedo_slogan title=”石田 正泰 (いしだ まさやす)” heading_tag=”h3″ text_style=”leader-text” animation=”grve-fade-in-left” button_text=”” button2_text=””]青山学院大学法学部特別招聘教授 (一財)経済産業調査会監事、(一社)日本デザイン保護協会意匠研究会会員 (一社)日本MOT振興協会知的財産委員会副委員長 など凸版印刷株式会社 専務取締役(法務本部長兼広報本部長、知財専門子会社社長)、 (一社)日本知的財産協会 副会長・ライセンス委員長・フェアートレ―ド委員長、慶應義塾大学大学院(理工)非常勤講師、(一社)日本経済団体連合会 知的財産部会長、東京理科大学専門職大学院研究科長・知的財産戦略専攻教授などを歴任。 著作として、「企業経営における知的財産活用論」「技術経営(MOT)におけるオープンイノベーション論」「知的財産契約実務ガイドブック」「ライセンス契約実務ハンドブック」(いずれも発明推進協会)、「企業経営に資する知的財産」(経済産業調査会、共著)など多数。 豊富な実務経験と高度な知見を有し、知財関連契約分野の第一人者として業界で高い評価を得ています。
  • 日程
  • 場所
  • 定員
  • 受講料

セミナー詳細

  • 詳細
    日時
  • 会場
  • 主催者