受付中
初心者の方でも電子部品や電子回路の知識を習得することができます!
電子部品の基礎と回路設計のポイント
Microsoft Teamsによるオンラインライブ受講可
[movedo_icon_box icon_library=”etlineicons” icon_etlineicons=”et-icon-calendar” title=”日程”]2021/03/04(木) 10:00~16:00[movedo_icon_box icon_library=”etlineicons” icon_etlineicons=”et-icon-map-pin” title=”場所”]日本アイアール㈱ 本社会議室 またはMicrosoft Teamsによる オンライン受講[movedo_icon_box icon_library=”etlineicons” icon_etlineicons=”et-icon-profile-male” title=”定員”]会場受講は上限6名 (オンライン受講は定員無し)[movedo_icon_box icon_library=”etlineicons” icon_etlineicons=”et-icon-wallet” title=”受講料”]36,000円/1名(税別)セミナー詳細
[vc_tta_accordion c_icon=”chevron” active_section=”1″ collapsible_all=”true”][vc_tta_section title=”セミナーについて” tab_id=”about7327-b133″][vc_column_text css=”.vc_custom_1610000606006{border-left-width: 2px !important;padding-left: 10px !important;border-left-color: #1e73be !important;border-left-style: solid !important;}”]
このセミナーでは、電子部品の特徴や使用方法を解説しながら、講座の後半では実際の失敗例から電子回路設計のポイントや注意点をアナログ回路とデジタル回路のそれぞれで解説します。電子回路は、電子部品であるトランジスタやダイオードなどの能動素子と抵抗やコンデンサなどの受動素子を組み合わせて構成された回路です。また、デジタル回路とアナログ回路に分類することができます。 最近では、様々な機能を集積化したIC(集積回路)が多くの半導体メーカーによって提供されているため、電子回路の知識が乏しくてもデータシートやアプリケーションノートを参考にして設計することができます。 しかしながら、電子部品の定格電力を大きく逸脱して発火発煙したり、ハイスペックな電子部品を選択したためにコストアップになったりすることがあります。 本講座では、電子部品の特徴や使用方法を解説しながら、講座の後半では実際の失敗例から電子回路設計のポイントや注意点をアナログ回路とデジタル回路のそれぞれで解説します。 そのため、初心者の方でも電子部品や電子回路の知識を習得することができ、ご自身の設計業務にすぐに活用できるため、大変お勧めです。[vc_tta_section title=”受講するメリット” tab_id=”1522132895292-c3b493b5-4cb27327-b133″]
- 電子回路の設計手法を基礎から習得することができる
- 電子回路を設計するときに最適な電子部品を選定できるようになる
- 電子回路の設計ポイントや注意点を自らの設計業務に応用することができる
講師プロフィール
[movedo_single_image image_mode=”medium_large” image=”26296″ animation=”grve-zoom-in”][vc_column width=”2/3″ css=”.vc_custom_1509011271083{padding-left: 9% !important;background-image: url(https://greatives.eu/themes/movedo/movedo-construction/wp-content/uploads/sites/4/2017/10/movedo-construction-bullets-03.jpg?id=45) !important;background-position: center !important;background-repeat: no-repeat !important;background-size: cover !important;}”][movedo_slogan title=”高瀬 弘嗣(たかせ ひろし)” heading_tag=”h3″ text_style=”leader-text” animation=”grve-fade-in-left” button_text=”” button2_text=””]デルタテックラボラトリ 代表
- 1989年~2003年 富士通ヴィエルエスアイ株式会社(現 株式会社ソシオネクスト)
- 2004年~2012年 ソニーイーエムシーエス株式会社(現 ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ株式会社)
- 2012年~2020年 EV(電気自動車)開発会社
- 2020年~ デルタテックラボラトリ
お申込時に会場受講か、オンライン受講かご希望をご連絡ください。
-
- 日程
-
- 場所
-
- 定員
- ー
-
- 受講料
- ー
セミナー詳細
-
- 詳細
-
- 日時
- ー
-
- 会場
-
- 主催者