お知らせ

お知らせ

【技術者教育eラーニング】コンテンツ追加情報「よくわかる半導体の動作原理 デバイス編」

[movedo_single_image image_mode=”medium” image=”30217″]
2024.5.13《技術者教育eラーニング追加コンテンツ》
「よくわかる半導体の動作原理[デバイス編]」 半導体関連企業でも数多くご利用いただいている製造業向けeラーニング「Tech e-L」の講座ラインナップに、「よくわかる半導体の動作原理[デバイス編]」が加わりました。 この教育コンテンツは、半導体接合部分の電気的な性質と電子のふるまいがどのようにデバイスの動作に繋がっているかについて理解したうえで、ダイオードやトランジスタの基礎知識を習得できます。 (※受講の前提としてバンド構造やフェルミ準位に関する知識は必要なため、まったくの初学者の方は「半導体の動作原理 材料編」を先に受講することを推奨しています。) Tech e-Lの講座リストについては技術者教育研究所サイトをご参照ください。 ※「Tech e-L」は、知財教育専用eラーニングの「IPe-L」シリーズとは別のパッケージとなります。