サービス一覧SERVICE
特許調査・分析ソリューション
- 概要:
特許調査/分析(はじめに)
-
- プロの特許調査・分析サービス(選ばれ続ける6つのポイント)
-
選ばれ続ける特許調査・分析ソリューション 特許調査のプロフェッショナル集団・日本アイアールの6つのポイント 確かな検索スキルと技術解析力による高精度調査 的確な調査設計とプロセスへのこだわり 特許検索に求められる知識・経….
特許調査/分析(目的別)
-
- 出願前調査/審査請求前調査
-
特許出願前調査(新規性調査) 特許調査のプロフェッショナルが的確な検索と抽出作業を行います いわゆる「出願前調査」は、特許出願をする前に実施する調査で、出願をしようとする発明(アイデア)が新規性や進歩性を有するか否かを判….
-
- 特許侵害予防調査(クリアランス調査・FTO調査)
-
【的確な調査設計+プロの検索技術】熟練サーチャーチームによる高精度調査で特許侵害を未然に回避。《オンラインでの打合せ・ヒアリング対応》
-
- 無効資料調査(公知例調査)
-
有力な無効資料(公知資料)が見つからなくてお困りの際は、 アイアールのプロサーチャーにお任せください。 製品開発過程で実施した侵害予防調査(特許クリアランス調査)によって支障となる他社特許が検出されたり、他社から警告状を….
-
- 先行技術調査(技術動向調査・資料収集調査)
-
先行技術調査とは 特許公報には技術情報資料の面もあります。特許公報を調べることで既存技術の確認や技術動向の把握ができます。 特許調査を通じて新たな開発テーマの種を見つける、既存技術の重複研究を避ける等により、開発業務の効….
-
- 特許解析・パテントマップ作成
-
特許解析・パテントマップの作成サービス 特定の技術分野(自社開発テーマ等)について、関連する特許文献を解析します。 開発テーマに関する技術トレンドや、他者のコア技術と周辺技術(応用・改良・新機能技術等)を整理したり、自社….
-
- 他社特許のウォッチング(監視)
-
他社特許のウォッチングサービス(日本特許・外国特許) 《法律状態/出願経過・審査情報等の監視 》 競合他社の特許(出願)の法律状態や審査経過情報を監視して定期報告 面倒なウォッチング業務を低コストで代行!問題特許へのスピ….
-
- ブラッシュアップ型先行技術調査
-
”もやし特許”撲滅のための「ブラッシュアップ型 先行技術調査」のご提案 権利範囲が狭く、実質的に権利行使もできないようなムダな特許出願は止め、「強い特許明細書」を作成して出願しましょう。特許出願のあり方を「量」から「質」….
-
- 医薬品特許調査・化学系特許調査
-
熟練の専門サーチャーチームが、高精度の調査結果をお届けします 医薬・化学・バイオ分野の特許・文献調査はアイアールお任せください 日進月歩の医薬・化学・生命科学の分野における調査は、求められる専門性が高く、確かな調査スキル….
-
- バイオ系特許調査・文献調査
-
バイオ分野の特許調査でこんなお悩みありませんか? 大学などのアカデミアやバイオベンチャー企業では知財専門人材が不足して調査まで手がまわらない バイオ技術は多岐にわたる技術を含むため、関連する特許を漏れなく調査するのが困難….
-
- 容器・包装【IPC:B65D等】専門の特許調査
-
容器・包装関連の特許調査は、その道のプロにお任せください 数十年の実績を有する、 「超・ニッチ」ソリューションです 食品会社・製薬会社の知的財産部のみなさま! 貴社におかれましては、容器(パッケージ)や包装に対しての特許….
-
- 《毎月定額》サブスク特許調査係 (調査業務アウトソーシング)
-
知財部門の働き方改革を支援! 即戦力の確保が難しい特許調査業務の合理的なアウトソーシング手段 自社の特許調査業務、困っていませんか? 知財部員が忙し過ぎて、特許調査に時間を割けない状況が続いている。 特許調査ができる知財….
特許調査/分析(国・地域別)
-
-
米国特許調査のスクリーニング・解析サービス
-
英語の超達人サーチャーが、 皆さんの代わりに米国特許明細書を代読します 残念ながら(?)英語は出来て当たり前と言われてしまう時代です。 これからは、原文でノイズ除去していくスキルが必要です。 ・・・ごもっともな話です!し….
-
その他の調査
-
- 意匠調査(国内・外国)
-
意匠調査もアイアールへお任せください 国内・外国の意匠調査が可能です。 予め調査すべき分類をご提案させて頂き、リーズナブルな価格で公報(物品名、図面)の確認・抽出を行います。 中でも容器・包装・パッケージに関する意匠調査….
知財管理・業務系ソリューション
特許包袋・文献ソリューション
-
- 国内特許包袋の取寄せ
-
国内特許包袋複写サービス 日本アイアールでは特許文献の複写業暦50年超のキャリアとノウハウを活かし、皆様の資料収集業務をサポートしています。 ご承知のように、包袋閲覧をすると閲覧者の名前が残ってしまうため、自社名義で閲覧….
-
-
中国包袋取寄せサービス
-
中国包袋の取り寄せなら日本アイアール 日本アイアールは創業以来、安く、確実で、分かりやすい包袋取寄せサービスを提供して参りました。 近年は特に中国特許包袋の取寄せ依頼が増えており、多くの企業様にご活用頂いております。 も….
-
-
- カスタマイズ特許抄録作成サービス
-
個別ニーズに対応! 貴社専用の特許抄録(カスタマイズ抄録)作成サービス 日本アイアールには、数十年にわたる知財業務ソリューションを通じてノウハウを培ってきた「特許データ編集・加工の達人」的なスタッフが在籍しております。 ….
-
-
中国特許・実用新案の全図面入りの抄録作成サービス
-
中国特許抄録「BJIR抄録」 さらに、便宜翻訳を付ければ内容把握もバッチリ! 中国は他国の商品・製品を模倣しているというイメージが根強いと思います。しかし一方では、日本企業が中国企業の特許を侵害している、という問題も増え….
-
-
- 特許公報複写サービス
-
公報複写は日本アイアールへ 日本アイアールは、特許公報が電子化される前から、公報複写サービスを提供してきました。 公報複写歴・数十年は、だてではありません。大量の公報複写が必要な場合もお任せください。 ご注文方法 FAX….
-
- 包袋/紙書類の電子化サービス
-
特許包袋の電子化(PDF化)サービスはお任せ下さい! 特許包袋を扱って45年。 日本アイアールは多くのお客様から信頼される包袋サービスを提供して参りましたが、近年は包袋の電子化(PDF化)サービスのご要望が増えています。….
特許管理/知財業務システム
-
- 《知財部門のDX推進サポート》知財系データ処理サービス
-
知財専門のシステムエンジニアが対応!アイアールなら気軽に相談できます 知財部門でこんな悩みはありませんか? 大規模特許管理システムを提供している大手ベンダさんにデータ処理の見積を頼んだところ、高額な費用提示にビックリ! ….
-
- 特許管理システム(企業向け)
- 選ばれ続けて30年超の実績! 低コスト系特許管理システムの定番です。
-
- 特許管理システム(大学向け)
- 大学・研究機関向けに特化した機能を搭載! 多数の国立大学/私立大学/研究機関が活用中。
-
- 予算管理システム(知財部門用)
- 知財部門の予算と費用支出を管理。 多面的な状況把握に役立ちます。
-
- 他社特許監視システム(国内特許用)
- 重要な他社特許の経過を監視し、 排除の機会の見逃しを防ぎます。
-
- SDI閲覧用「WEB回覧システム」
-
特許公報回覧の現状 特許公報はパソコン上で回覧・検索するのが、もっともポピュラーな方法となって十年あまりが経過しました。特許庁電子図書館をはじめとした、インターネットでの公報検索手段は、ユーザーの好みに合わせて様々なツー….
その他の知財関連業務
-
- サイバーパテント代理店業務
-
サイバーパテントデスクのご契約について 日本アイアールは、日本を代表する知財情報サービス企業の一つであるサイバーパテント社の代理店をしています。 多数の企業で活用されている特許データベース「サイバーパテントデスク」のご契….
中国・アジア知財ソリューション
中国専利(特許/実案/意匠)ソリューション
-
-
中国特許出願/明細書作成【中国知的財産サービスセンター】
-
中国知的財産サービスセンター にお任せ下さい 日本国内で最善の中国特許出願サービスをご提供します ◆特許権侵害判断時は中国語のクレーム文が判断基準となる(特許法第56条&北京市高級人民法院の見解) ◆特許出願用の翻訳は通….
-
-
-
《日本語明細書不要》中国直接出願 (特許・実用新案)
-
重要性の高まる外国特許出願。コストも考慮したうえで、柔軟な対応を 近年、企業活動のグローバル化の進展に応じて、外国特許出願の重要性は益々高まっており、自社の事業戦略に応じた柔軟な対応が求められています。その一方で、外国特….
-
-
-
中国特許庁への情報提供
-
中国特許庁(審査官)への「情報提供」をおすすめします 中国特許庁への情報提供とは 公開された特許出願の権利化を阻止し得る手段である、いわゆる「情報提供」の制度は中国にもあります。提出する書類は以下の3つです。 1.意見陳….
-
-
-
中国知財係争対応サービス
-
経験豊富な中国弁理士が日本で対応します。 中国への出張も不要です。 鑑定から警告書の作成・送付、無効審判・訴訟対応まで日本国内でワンストップサービス 中国における侵害品対策の必要性は高まるばかりです。仮に中国で特許権など….
-
-
-
中国特許出願の補正内容 (補正クレーム) テキスト化サービス
-
競合他社の中国特許出願の補正内容をテキスト化! それにより、他社特許のより正確な審査状況の把握が可能になります。 2020年の中国特許・実用新案の出願は440万件を超え、コロナ禍で世界経済が縮小している中でも増加していま….
-
-
-
中国意匠関連サービス
-
中国意匠出願 模倣品大国と言われる中国。中国意匠出願は自社製品のデットコピー対策の一つとして有効です。 もちろん出願費用も特許に比べると低コストです。 自社製品を護るために、特許や商標と併せた複合的な対策が求められるケー….
-
中国商標・アジア商標ソリューション
-
-
中国商標ウォッチング
- 自社事業に支障となり得る商標登録を監視。 中国商標は早めの対応が重要です。
-
-
-
インドネシア商標サービス
- 高い将来性が見込まれるインドネシア。 事業展開に際しては必ず商標登録を。
-
-
-
ベトナム商標サービス
- 増加傾向にある模倣リスクに備えるため、 ベトナムでの商標登録をサポートします。
-
-
-
マレーシア商標サービス
- 消費市場としての存在感も増している、 マレーシアへの商標登録サービス。
-
-
-
シンガポール商標サービス
- アジアにおける金融や貿易の中心地の一つ。 シンガポールでの商標登録も重要です。
-
中国著作権ソリューション
-
-
中国におけるソフトウェア著作権の登録
-
中国でのソフトウェア著作権登録をサポート ソフトウェア(コンピュータプログラム)は、中国でも著作権による保護対象であり、著作権登録も可能です。一般の著作物登録と同じように、著作権に関するトラブルにおいて様々な立証負担が軽….
-
中国/アジア周辺サービス
-
-
中国企業調査のおすすめ
-
中国での知的財産権侵害事件は多様化しています 侵害者は中国企業とは限りません。最近では日本企業が特許権や実用新案権の侵害を理由に中国企業から訴えられるケースが出ています。 中国企業の急激な技術進展と特許(実用新案)出願の….
-
-
-
中国模倣品対策サービス
-
中国の偽物対策(模倣品の調査)を支援します 模倣品の購入代行・調査は北京アイアールへ 北京アイアールでは2002年から中国での模倣品対策事業を開始し、日系企業をはじめとする多数のクライアント様から継続的に依頼を受けていま….
-
教育系ソリューション
知財教育(特許/知財法務)
-
- 知財セミナー(公開セミナー)
- 良質な知財実務セミナーを定期開催。 開催スケジュールをお見逃しなく!
-
- 知財研修サービス(出張型セミナー)
- 幅広い企業の研修プログラムに採用される、 プロ講師陣による実践的な特許研修サービス。
-
- 知財学習用DVD(アニメ)
- 知財に関する初歩的な説明を、当社 キャラクターが分かりやすく解説します。
-
- 知財教育e-Learning【IPe-L】
-
【おかげさまで受講実績10万人超!】知財教育の多様なニーズを反映した充実の講座ラインナップ。圧倒的コストパフォーマンスのeラーニング「IPe-L」《1社で月9,800円~》
-
- パテントリエゾンマン養成研修
-
本研修プログラムの趣旨 パテントリエゾンマン(特許リエゾン担当者)とは、技術者の発明創出をサポートするとともに、その発明を戦略的に活用することを考える立場の人をいいます。いま、特許業界で必要とされているのは優秀なパテント….
-
- 知財関連書籍/テキスト等の出版・販売
-
ミニテキスト「はじめての知的財産」(あいあーるBOOKS) 初心者向け知財研修の教材としても最適。わかりやすさに徹底的にこだわりつつ、知財の必須知識を厳選収録した、コンパクトなA5サイズのミニ冊子です。価格も[450円/….
技術者教育
-
- 技術セミナー(公開セミナー)
- 主に製造業の技術者・研究開発者の方々を対象 とした様々なセミナーを開催しております。
-
- 技術者教育Eラーニング(Tech e-L)
- 製造業向け技術者教育Eラーニング。 低コストでモノづくり人材の育成を支援。
-
- 技術者教育テキスト/書籍の販売
- 技術者向けの各種教材を作成。 企業オリジナル教材や多言語化も対応。
-
- 技術者教育e-learning
-
あなたの会社の技術者教育に、e-ラーニングを活用しませんか? 抜群のコストパフォーマンス!技術者教育eラーニング(Tech e-L) 製造業の一番の財産といえる「人」を育てる教育には時間とコストが掛かります。知的財産教育….
-
- 製図セミナー「ドラトレ」
-
初心者も実務経験者も!基礎からCAD設計者まで学べる体系的製図研修 「製図の基礎を学びたい。」 「CAD設計の基礎として必要な図面スキルを向上させたい。」 「部下の設計力を強化したい。」 こんなお悩みはありませんか? ア….
翻訳ソリューション
特許翻訳ソリューション
-
-
3段階から選べる中国語特許翻訳
-
当社中国法人の北京アイアール(Beijing HLE Consulting, LLC)は、1999年の設立以来、特許関連文書を大量に翻訳してきました。北京アイアールは理工系のバックグラウンドを有した、中国国内でも最高レベ….
-
-
-
中国特許「便宜翻訳」
-
1.「便宜翻訳」は機械翻訳ではありません、人間による翻訳です。 ※高精度翻訳のような厳重なチェックを行わないことにより、圧倒的な低価格を実現しています。直訳に近い日本語表現のままになることはありますが、技術の概要把握には….
-
-
-
中国特許出願クレームチェック翻訳
-
まず、惨憺たる現状(事実)を把握して下さい 現地特許事務所からの中文翻訳をチェックする意味 日本語を完全に理解して中国語へ翻訳できる翻訳技術者の人数は圧倒的に不足しています。 我々は一般的な日本人でも理解しにくい日本語で….
-
-
- 特許翻訳サービス(中国語・英語・ドイツ語・韓国語など)
-
多くの企業様・特許事務所様にご利用頂いている中国語や英語はもちろん、 ドイツ語・フランス語・スペイン語・韓国語などについても質の高い特許翻訳者を揃えております。 当社は「特許翻訳のプロ」による高精度の翻訳サービスをリーズ….
中国語ソリューション
-
-
中国語リーガル翻訳(契約書など)
- 言語・法律・企業法務の実務を熟知した、 「中国語リーガル翻訳のプロ」が対応。
-
-
-
中国語ドキュメント制作
- 中国語パンフレット・カタログの制作。 ニーズに応じて企画・構成からデザインまで対応。
-
-
-
その他の中国語専門翻訳
- 経済・金融・各種ビジネス系文書はもちろん、 コンテンツ系の翻訳まで、確かな品質をお届け。
-
-
-
知財専門の中国語通訳
-
中国視察の斡旋、手配/中国語通訳サービス 中国経済の発展に伴い、特許をはじめとする知的財産関連事業の発展も著しいです。まだ知財に関しては発展途上でもあり、法改正も頻繁で、侵害事件もしばしばあります。 中国現地の最新情報を….
-
-
-
技術のプロが丁寧に翻訳する「高品質の中国翻訳」
-
あいあ~る式翻訳の特徴と強味 日本アイアールは、中国現地法人(北京アイアール)を業界に先駆けて1999年に設立しました。以後、約10年にわたり、技術的バックグラウンドを持った優秀な翻訳者の確保・育成と、[日本語⇔中国語⇔….
-
その他外国語ソリューション
-
- 多言語翻訳サービス(特許以外の翻訳)
- 英語・ドイツ語などの主要言語はもちろん、 タイ語・ベトナム語等の東南アジア言語も対応。
その他のサービス・ソリューション
製造業向けソリューション
-
- マニュアル・取扱説明書 制作サービス
- 企画・校正・編集・デザイン・ライティング・翻訳など、マニュアル制作の作業は多岐にわたり煩雑です。日本アイアールは、ニーズに応じたベストなソリューションをご提案・ご提供いたします。
-
- 技術ライティング/執筆代行サービス
- 自社WEBサイト掲載用の記事、製品紹介・技術説明資料、教育資料 など。製造業・ものづくりに関する記事の執筆・コンテンツ制作サービス。
旧商品/サービス
-
- 知的財産権 e-learning
-
知財eラーニングに関するページはこちらに移行しました。
-
- 知的戦略策定マニュアル
-
本書の特長 知財マネジメントのなかで特に重要な「鍵」となる、「戦略策定」について体系的にまとめたマニュアルが登場しました。知的財産をいかに競争力向上の武器に転化するか。考え方と手法を明確に示した、戦略策定に必携の一冊です….
-
- 英文特許仕様書(明細書)作成改善マニュアル
-
本書の特徴 外国での強い権利獲得の成否は、特許仕様書の良否にかかっています。世界に通用する強い発明仕様書、特許仕様書の書き方「改善」を指導する、唯一無二のマニュアルです。世界の中で、「文書としての互換性」を持った英文仕様….
-
- 米国特許教育用DVDの講義内容(目次)
-
米国特許教育用DVDの講義内容のご紹介 (一部、法改正前の内容が含まれております) ※この教材の基本情報についてはこちらのページをご参照ください。 HOUR 1 What is a Patent? 特許とは何か? 1.コ….
-
- 米国特許文書と出願方法の基礎を学ぶ
-
Basic U.S. Parent Writing and Filing 米国特許文書と出願方法の基礎を学ぶ(米国特許教育用DVD) 企業の知的財産部、特許事務所、知財専門大学院などでの米国特許研修に役立つDVDです。 ….
-
- 知財特許業務必携マニュアル
-
売り切れました。 再販の予定は今のところありません。 本書の特長 大企業から中小企業まで、企業の競争力を決定づける要因として、知的財産・特許の重要性がますます高まっています。知財・特許業務のノウハウと、強い特許を生み出す….
