ブラッシュアップ型先行技術調査
”もやし特許”撲滅のための
「ブラッシュアップ型 先行技術調査」のご提案
権利範囲が狭く、実質的に権利行使もできないようなムダな特許出願は止め、「強い特許明細書」を作成して出願しましょう。特許出願のあり方を「量」から「質」へ転換させることで、「知財コスト」は大幅に削減することが可能です。質の高い特許取得を図るのであれば、先行技術との比較を行うための特許調査を繰り返し行い、発明をブラッシュアップしていくことが不可欠です。
”もやし特許”になる発明とは?
◆十分な「先行技術調査」をせず、他人の技術と比較していない発明
◆技術の展開が不十分な発明(網羅不足、掘下げ不足、説明不足、論理力不足など)
◆拒絶を受け、請求の範囲の減縮補正を重ねた、狭くて弱い発明(実質的に権利行使不可能)
優秀な発明者は知っています
発明者は優秀であればあるほど、1回の先行技術調査だけで終わることはありません。先行技術調査を重ねることで、自分の発明が強くなることを知っています。
(1) 出願前に進歩性を否定すると、発明者は新しいアイディア、観点、構成要件などを生み出します。自分の説明不足にも気づきます。
(2)先行技術調査報告書(下図参照)を精査することで、発明者は自分の技術と他人の技術を比較する習慣が身に付きます。
(3)先行技術との対比を重ねることで、発明者は、バリエーションに富んだ強い特許へつながる「発明提案書」が書けるようになります。
※ちなみに、優秀な発明者の「発明提案書」と「先行技術調査報告書」のやりとりを時系列でまとめると、社内的に素晴らしい「本物の教材」になります。
出願前に進歩性(先行技術と比べた優位性)を調査することのメリット
(1)(当たり前ですが)広くて厚みのある強力な特許権を取得できます。
(2)ムダな各種知財コストを削減できます。
(ムダな出願費用/ムダな中間処理費用/ムダな権利維持費用/知財スタッフのムダな時間…)
料金体系等
当サービスでは、1回目の調査料金と2回目以降の調査料金が異なります。
原則として、発明の内容や先行技術の傾向を理解した「1回目の調査を行ったサーチャー」が、2回目以降の調査も継続して担当します。
先行技術との比較を通じて生まれたアイディアやバリエーションについて、その都度迅速な特許調査を行っていくことで、発明が徐々にブラッシュアップされていきます。
料金体系 | 初回(対比表レポート付) | 60,000円(税抜) |
---|---|---|
2回目以降 | 38,000円(税抜) |